• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種接合界面の電荷移動エンジニアリング

研究課題

研究課題/領域番号 24K21809
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

山方 啓  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (60321915)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード光触媒 / 時間分解分光計測 / キャリアダイナミクス / 助触媒 / 電荷分離
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、半導体光触媒材料の表面に担持された助触媒へ電子や正孔が移動するメカニズムを解明することで、電子や正孔をより選択的に捕集できる助触媒の設計指針を得ることである。ここでは、フェムト秒から分の時間分解能を持つ時間分解可視近赤外中赤外分光法を用いて、電子と正孔の動きを調べる。このような研究を通して、電子や正孔をより選択的かつ効率的に捕集する助触媒の構造を解明し、光触媒活性の向上に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi