• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケミカルプローブによるグアニン四重鎖の動的形成の可視化とそれに伴う生物機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K21819
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分37:生体分子化学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

長澤 和夫  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10247223)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードグアニン4重鎖 / ライトアップリガンド / ケミカルプローブ / 可視化
研究開始時の研究の概要

グアニン四重鎖(以下G4)は、グアニンが豊富な核酸の一本鎖領域 で動的に形成される特殊な高次構造である。G4は、転写、複製、翻訳、ゲノム安定性、ス プライシングなど様々な生命現象に関与する「核酸由来の生命現象制御因子」であり、その生物機能の解明は、核酸高次構造に由来する新たな遺伝情報の制御解明に寄与する。本研究では、「G4への結合選択性を維持しつつ結合能が減弱した ライトアップ型リガンド」を創製する。 これを用い、生細胞中において特定の生物現象(細胞周期や外部刺激)に関連したG4形成 挙動を解析し、G4の動的挙動に基づく生物学的意義を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi