• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮細胞集団シートの生まれ変わり

研究課題

研究課題/領域番号 24K21936
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関山口大学

研究代表者

岩楯 好昭  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40298170)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード細胞運動
研究開始時の研究の概要

“創傷”には、風邪同様、今日でも根治療法は無く、治癒は自然治癒力、すなわち、傷周辺の表皮細胞集団がシート状に広がりながら移動して傷を埋めることに依存する。最近、代表者らは魚類表皮ケラトサイトシートを切り出し折り畳むと、わずか1時間で再シート化する事実を発見した。新たなシートは折り畳む前の形状に戻らず必ず円形になった。ケラトサイト集団は化学的作用無しに折り畳みだけで自律的に再編成し、新しいシートに生まれ変わる能力を持つのかもしれない。本研究では、生まれ変わりが実際に起っていることを証明し、生まれ変わりメカニズムを解明する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi