研究課題
挑戦的研究(萌芽)
選択的スプライシングは、大半のヒト遺伝子で認められ、生体の発達・維持に必須な機構である。しかし、その広範な重要性にも関わらず、個別のスプライスアイソフォーム機能は、時折、遺伝子機能解析の一環として判明する程度で、多くが未知にとどまっている。KO技術は進展し、技術的にエクソンKOは難しくない。表現型の差の小ささが予想される中で、どのエクソンを選んで何を計測するべきか容易に分からないところに困難がある。本研究は、我々が見出した辺縁エクソン群という概念をブレークスルーとして、その研究モデルを確立することで、遺伝子レベルのノックアウトが主体の進化・機能解析研究をエクソンレベルに変換することに挑戦する。