• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レジリエンスの物質的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 24K22036
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

内匠 透  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00222092)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードレジリエンス / リン酸化 / 時計タンパク質
研究開始時の研究の概要

概日リズム及び精神疾患の分子相関を明らかにするために、うつモデルを用いて概日リズムを調べたところ、概日行動リズム周期の変動が見られた。一連の生化学的解析及び時計遺伝子ノックアウトマウス群を用いた概日行動リズム解析により、この概日リズム及び気分におけるリチウム効果の表現型の原因が、時計タンパク質PER2のリン酸化による事を明らかにし、そのリン酸化部位を同定した。リン酸化部位変異KIマウスは睡眠相前進症候群を示した。本KIマウスの気分の表現型はうつに抵抗性であった。このリン酸化変異マウスは、分子基盤が明らかな初めてのレジリエンスモデルマウスである。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi