• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AI利用型高速画像解析による核小体動態の分子解剖

研究課題

研究課題/領域番号 24K22069
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 貴浩  京都大学, 医生物学研究所, 教授 (00323452)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード核小体
研究開始時の研究の概要

がんの予後に大きな影響を与える要因のひとつは、治療抵抗性や転移・再発につながるがん進展・悪性化の有無である。従って、がんの進行を制御する機構を理解し、それを阻害する治療法を開発することは予後改善に大きく貢献する可能性がある。核小体の数や形の変化は、様々な腫瘍の病理診断においても経験的によく知られているが、がん悪性化と関連しているのかまたその機能的意義については未解明のままである。本研究では、核小体の構造変化を自動検出できる新しいAI利用型画像解析法を確立し、これを利用した核小体制御因子の同定を通じて、がん悪性化の新たな分子機構の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi