• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞におけるエクソソーム・サブタイプの機能解析とその破綻による疾患発症機構

研究課題

研究課題/領域番号 24K22081
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

福田 光則  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (50311361)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードエクソソーム / 神経細胞 / 神経変性疾患 / 細胞極性 / Rab39B
研究開始時の研究の概要

本研究では、上皮細胞と同じく極性を持つ神経細胞を用いて、神経突起特異的なエクソソーム・サブタイプの存在を明らかにすると共に、多胞体の輸送制御因子・Rab39B(家族性パーキンソン病の原因遺伝子産物)を介するエクソソーム・サブタイプの役割の解明とその破綻による疾患発症の分子基盤の理解を目指す。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi