• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層オミクス解析による卵巣がん腹腔内エクソソーム空間的多様性の探求

研究課題

研究課題/領域番号 24K22163
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

梶山 広明  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00345886)

研究分担者 横井 暁  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (30737135)
吉田 康将  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (90885550)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード卵巣癌 / 細胞外小胞
研究開始時の研究の概要

本研究で提案するEVシートは、EVを回収できるような特殊製法を取り入れており、それゆえに他には類を見ない。これまでサンプリングが困難であった微量体液(唾液、涙液、生理的腹水)からもEVが回収でき、EV研究領域に革新をもたらす技術である。例えば、腹腔内環境については、EVシートを用いることにより、腹水という概念は大きく変わることになる。EVシートにより腹腔内における位置情報が付加されることにより、腹水は、従来の『均一な液体』ではなく、『腹水は臓器表面に応じて空間的に多様な液体』という新しい概念に一新されることになり、卵巣がん進展の新たなメカニズムの解明に挑戦する。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi