• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア呼吸鎖超複合体と自然免疫が織り成す前立腺がん難治化機構の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K22174
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

堀江 公仁子  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90261982)

研究分担者 井上 聡  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (40251251)
川上 理  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80313261)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード前立腺がん / ミトコンドリア / 治療抵抗性
研究開始時の研究の概要

前立腺がんはわが国で患者数と死亡数が増え続けており、最近ホルモン治療薬の進歩により治療成績は向上してきたが、治療抵抗性が獲得されると難治性がんになるため、さらなる対策が求められている。本研究では、酸素呼吸を担う細胞内小器官であるミトコンドリアに注目し、前立腺がん細胞モデルとその動物モデルを使って、ミトコンドリアによる酸素呼吸の働きとミトコンドリアとその周辺で起こる自然免疫の働きが、互いにどのように関連してホルモン治療抵抗性の仕組みを引き起こすかを、先進的なテクノロジーを用いて解き明かす。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi