• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共食い口腔がん細胞による新たな腫瘍免疫逃避機構の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K22189
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関徳島大学

研究代表者

常松 貴明  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (70726752)

研究分担者 牛尾 綾  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (40823836)
森岡 翔  岐阜大学, 高等研究院, 客員教授 (60870029)
研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード口腔がん / 共食い
研究開始時の研究の概要

本研究構想は、一見関連のないように思われる“がんの共食い”と腫瘍免疫制御というユニークな観点から研究を進めることで、がんの新たな腫瘍免疫逃避機構の提唱につながるオリジナリティに富んだ内容である。さらに、本機構は共食いという新たな「食べる」同種細胞間コミュニケーションの提唱につながり、 がんのみならず感染症や炎症性疾患の新たな病因論などを含めた学術に変革をもたらす大きなポテンシャルを有した挑戦的な研究課題である。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi