• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Intensive care unit-acquired weakness(ICU-AW)における核心的病態因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K22274
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

池田 昌隆  九州大学, 大学病院, 特任助教 (10567382)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2026年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードICU-AW / フレイル / 機械的補助循環
研究開始時の研究の概要

集中治療を要する重症患者の一部では高度な筋力低下が生じ、intensive care unit-acquired weakness (ICU-AW)とされる病態を発症する。
ICU-AWは原疾患治療後にも社会復帰への障壁となることから、ICU-AWの病態解明と治療法の開発は喫緊の課題である。本研究は、集中治療を要する重症患者(ICU-AW発症患者およびICU-AW非発症患者)より同意のもとで収集された検体を網羅的なアプローチを組み合わせて解析することで、ICU-AWの核心的病態因子の同定を目指す。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi