研究課題/領域番号 |
24K22307
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分61:人間情報学およびその関連分野
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
内山 英昭 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (90735804)
|
研究分担者 |
小木曽 里樹 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (10821738)
|
研究期間 (年度) |
2024-06-28 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 超音波 / 物体認識 / 水中 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,水中音響学と機械学習を融合し,超音波の反射波を用いた水中材質認識を提案する.具体的には,物理法則を組み込んだニューラルネットワークで,様々な水環境下でのデータをモデル化する.初めに無響水槽で基礎理論を確立し,次に長瀬ダム湖での実験により,実環境での高精度な材質認識を目指す.この研究は水中音響学や海洋生物の行動理解にも貢献する.
|