研究課題/領域番号 |
24K22320
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分61:人間情報学およびその関連分野
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
野村 収作 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (80362911)
|
研究分担者 |
黒田 大貴 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (20868731)
西山 雄大 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (90649724)
大岩 孝輔 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (20781032)
|
研究期間 (年度) |
2024-06-28 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | 耳内圧脈波 / 個人認証 / 経時的個人認証 / 脈波 / イヤホン |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では「耳内圧脈波」に基づく経時的な個人認証技術の確立に挑戦する。イヤホンは電気信号をダイヤフラムの振動に変換して音を発生する装置だが、実は構造上、人の体内の脈波を記録するマイクとしても機能している。さらに、この脈波には耳内部の血管構造による大きな個人差がある。本研究では、この耳内脈圧波に着目し、例えば音楽を聴きながらでもリアルタイムで個人認証が可能な経時的個人認証アルゴリズムの開発に挑戦する。
|