• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物源炭酸塩の微細構造解析および元素分析による貧酸素動態の復元手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K22343
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

西田 梢  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (10708374)

研究期間 (年度) 2024-06-28 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード貧酸素 / 微細構造 / 微量元素 / 安定同位体比 / 二枚貝
研究開始時の研究の概要

沿岸域の貧酸素化は生態系の衰退を引き起こす重大な環境課題となっており、水産業や観光業など生態系サービスの経済的・文化的利用への影響も深刻である。海水の溶存酸素濃度のモニタリングは急務であるが、溶存酸素濃度が観測されている地点は少なく、さらに生物への短期・長期の影響を正しく理解するための情報が不足している。そこで本研究では、日々付加成長する二枚貝の貝殻を用い、地球化学組成や微細構造から簡便に時系列の貧酸素履歴や環境ストレスを復元する手法の開発を行う。本手法の確立によって、沿岸域の効果的な生態系保全や環境管理に繋げることができる。

URL: 

公開日: 2024-07-03   更新日: 2024-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi