• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀スペインにおける「よき羊飼いの聖母」図像の成立と展開―聖母崇敬の変質を探る

研究課題

研究課題/領域番号 24K22440
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

豊田 唯  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教 (41004534)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードスペイン / 18世紀 / 美術史
研究開始時の研究の概要

本研究は、18世紀のスペインおよびラテンアメリカで数おおく制作された「よき羊飼いの聖母」を主題とする絵画・彫刻作品を調査対象とし、その図像がいかに成立、展開したのかをつぶさに検討することで同社会における聖母マリア崇敬の質的な変化を捉えようとするものである。長期的な目標としては、中南米地域における図像の伝播と変容の実態も整理、解明したいと考えているが、本研究ではまず、2年間でスペイン国内に限定して成果を挙げることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi