• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャカルタにおける防犯装置の普及から再考する東南アジア都市の混住化

研究課題

研究課題/領域番号 24K22555
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

久納 源太  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 研究員 (71005212)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード防犯 / インドネシア / ジャカルタ / セキュリティ / プライバシー
研究開始時の研究の概要

東南アジアの都市化は都市社会と村落社会を混在させ、共同体を残してきた。これを背景に本研究は、21世紀の東南アジア都市、特にジャカルタ都市圏において、防犯装置の普及と住民のセキュリティとプライバシー意識の浸透過程を分析する。防犯装置の普及の空間的パターンとその利用に関する社会的文脈を探り、成長の転換期にある東南アジアにおける都市・村落混住の再編を考察する。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi