• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

私立中学への進学が高校卒業後の進路に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 24K22739
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0109:教育学およびその関連分野
研究機関中央大学

研究代表者

森 いづみ  中央大学, 経済学部, 准教授 (30709548)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード私立学校 / パネル調査 / 因果推論
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、パネル調査と因果推論の手法を用いて、私立中学への進学が生徒の高校卒業後の進路に及ぼす影響を明らかにすることである。これまで日本の研究では、私立中学への進学には親の社会経済的背景(学歴や職業、収入等)や教育意識が反映されやすく、居住地域によっても受験や進学の機会には差があることが指摘されてきた。このように受験による進学の背景についての解明が進む一方で、実際に進学することによる帰結については、研究上はまだ十分に解明されていない。本研究では、生徒本人の資質や家庭背景等のさまざまな条件を一定にしたあとでも、私立中学への進学が実質的な効果をもつのかについて検討する。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi