• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員養成課程における哲学対話の応用可能性に関する実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K22778
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0109:教育学およびその関連分野
研究機関静岡福祉大学

研究代表者

得居 千照  静岡福祉大学, 子ども学部, 助教 (21002198)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教員養成 / 哲学対話 / 模擬授業 / 実践研究
研究開始時の研究の概要

本研究の問いは「どのようにしたら対話に基づく授業づくりを実現できる教員を養成することができるか」である。この問いを探究するため本研究では、対話の場におけるセーフティやコミュニティの形成に関する実践及び研究の蓄積がみられる哲学対話に着目する。哲学対話を応用した対話に基づく模擬授業の実践とともに、哲学対話実践者との研究交流の場を設けながら、教員養成課程における哲学対話の応用可能性と課題を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi