研究課題
研究活動スタート支援
多くの強相関系では量子臨界点が出現し、その近傍で非従来型超伝導や非フェルミ液体が見られる。磁性の量子臨界点は良く理解されたが、近年、拡張多極子の秩序や揺らぎが各論的に議論され始め、統一的な理論構築が望まれる。また、第一原理に基づく強相関系の解析には、大規模模型を用いた議論が不可欠であり、高効率な計算手法の発展は喫緊の課題である。本研究では、拡張多極子の知見に基づいて、新奇な量子臨界現象の解明や解析手法の確立を目指す。