研究課題/領域番号 |
24K22872
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0203:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
北原 鉄平 千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (40759502)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | フレーバー物理 / 標準模型を超える物理 / CPの破れ |
研究開始時の研究の概要 |
素粒子論における最も深淵な問いの一つが、物質と反物質の対称性であるCP対称性の完全な理解である。特に、標準模型では説明できない強いCP問題と宇宙のバリオン数生成の謎が、CP対称性と関係付いている。これらに対し、CPの破れに感度を持つ次世代の精密測定を活用し、二つの異なるアプローチから新物理にせまる。研究(A): 左右対称模型を用い、3ループ計算によってCPを破る中性子の電気双極子モーメントの正確な大きさを計算し、強いCP問題に関する調査をする。研究(B): Bアノマリーに焦点を当て、次世代実験において測定されるCPを破る物理量間の相関を詳細に分析する。
|