研究課題/領域番号 |
24K22879
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0203:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
井黒 就平 名古屋大学, 高等研究院(素粒子), 特任助教 (01005405)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | フレーバー物理 / 標準模型予言の精密化 / B中間子崩壊 / 小林・益川行列 / B->D バドロン遷移行列 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では予言の精密化をB中間子に置いて達成し、これを実験からの結果と比較することで人類のまだ見ぬ高エネルギー現象を記述する新物理への手がかりを掴むことを可能にする。 具体的には続々と公開される実験・理論のデータを用いて b → c クォーク遷移ハドロン遷移行列の精密決定を行い小林・益川行列要素Vcb等を精密決定する。 これらのパラメータの不定性はK中間子崩壊などの標準模型予言計算におけるボトルネックであり、この精密決定は新物理の観察探索感度向上に貢献できる。。 また、現在知られている標準模型予言と実験結果の食い違いの独立検証を可能にする場の理論的関係式の導出する。
|