研究課題/領域番号 |
24K22901
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
山本 和弘 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任助教 (30888730)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 水星 / 磁気圏 / MHD波動 / 波動粒子相互作用 / リングカレント |
研究開始時の研究の概要 |
太陽系の惑星は多様な電磁気・プラズマ環境をもっており、惑星間の比較を行うことで普遍的な惑星プラズマ物理の理解が深まる。水星は弱いながら双極子型の磁場をもっている点で地球と類似性があるが、地球でみられるプラズマ不安定性で励起する磁気流体(MHD)波動が水星でも起こりうるのかは明らかにされていない。本研究では、水星周辺のプラズマに着目し、最新の衛星観測データや地球で培われた知見を応用した統計解析を実施することで、水星での圧縮性MHD波動の励起メカニズムを解明する。これにより、磁場をもつ惑星でのプラズマ不安定性や波動粒子相互作用の普遍的理解につなげることを目的とする。
|