研究課題/領域番号 |
24K22984
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0303:土木工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
山崎 諒介 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (30999743)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 鋼橋 / 耐震 / 腐食 / 耐荷力 / ステンレス鋼 |
研究開始時の研究の概要 |
鋼橋は都市高速道路などに多用され,移動や物流の要を担う重要構造物である.世界有数の地震国である我が国の鋼橋には高度な耐震性が要求されるが,矩形断面を有する一般的な鋼部材は「角溶接部の割れ」によって致命的な損傷に至る危険性がある. また,近年,「腐食」による鋼部材の損傷・破断が多数報告されており,腐食による鋼橋の耐震性低下が懸念される.本研究では【優れた耐震性を長期に渡って安定的に発揮できる鋼橋】の実現に向けて,角溶接部の割れを防ぐ構造「R付き箱型断面」と腐食に強い「ステンレス鋼」を組み合わせた鋼部材を提案し,実用化に向けた設計式の開発に取り組む.
|