研究課題/領域番号 |
24K23015
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
石井 裕樹 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (31001779)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 金属材料 / 力学特性 / 溶質原子 / 転位 / 格子欠陥 |
研究開始時の研究の概要 |
溶質原子/転位の相互作用は、金属材料に優れた加工硬化をもたらす一方、不安定破壊につながる場合があり危惧されてきた。しかし研究代表者は、溶質原子/転位の相互作用最適化による高強度・高延性化の可能性を見出した。本研究では、溶質原子/転位の相互作用に着目し、転位運動の観点から変形機構を解明する。強加工を用いた加工熱処理による組織制御を行い、本現象の制御法の確立を目指す。
|