研究課題/領域番号 |
24K23099
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
佐々木 遼馬 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (01001627)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 固体電解質 / イオン伝導度 / 界面 / コンポジット / 分子動力学法 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、多結晶体およびコンポジット固体電解質のイオン伝導度計算とその伝導機構の解明を目的とする。従来の計算科学的アプローチはバルク材料に限定されており、界面や粒界の影響を考慮した計算が困難であった。そこで本研究では、定電流拘束を用いた非平衡分子動力学法を開発し計算効率を向上させ、界面を含む電解質材料に適用する。これにより、多結晶・コンポジット電解質のイオン伝導機構解明に向けた理論・計算手法の基盤を築くことを目指す。
|