研究課題/領域番号 |
24K23105
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中谷 勇希 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (40996675)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 不均一系触媒 / 合金 / 表面反応場 / 脱水素 |
研究開始時の研究の概要 |
合金触媒の飛躍的な触媒性能向上を目的とし、従来の合金系では高難度な「①合金化による活性金属アンサンブルの劇的な性能向上」と「②担体の電子的効果による大幅な性能向上」の両立を行い、既存の合金系とは異なるユニークな表面反応場を開発することで、重要なアルカンの高効率な転換を可能とする新規触媒系の構築を達成することを目的とする。さらに、実験のみだけでなく、理論計算からも触媒性能向上の要因を詳細に解明し、その妥当性を検証する。
|