研究課題/領域番号 |
24K23112
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
|
研究機関 | 一般財団法人ファインセラミックスセンター |
研究代表者 |
平岡 紘次 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 研究員 (71000733)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 全固体電池 / オペランド計測 / 透過電子顕微鏡計測 / ラマン分光計測 / 三次元構造 |
研究開始時の研究の概要 |
酸化物系全固体電池は優れた化学安定性や大気安定性などを有し、数mmスケールの小型デバイスとしてすでに市販化されている。しかし、本電池系はすべてが固体材料で構成され、粒子間が点接触となるため、大型化が困難とされている。電池の充放電反応は電極間のイオン輸送や電極活物質の酸化還元、固体電解質内のイオン伝導など極めて幅広いスケールで様々な反応が進行するため、その総合的な理解を妨げている。本研究では、電池反応をその場で観測できるオペランド計測法に着目し、電子顕微鏡/分光計測を組み合わせたマルチオペランド計測技術を構築し、nmからμmスケールの電池反応の全体像を可視化する。
|