研究課題/領域番号 |
24K23145
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0603:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
河村 真理子 京都大学, フィールド科学教育研究センター, 特定講師 (70996214)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | クラゲ / 鉢虫綱 / 平衡石 / 生体鉱物 / 微量元素 |
研究開始時の研究の概要 |
世界各地で様々な被害を引き起こすクラゲの発生源を直接探索することは難しく、多くの場合特定できていない。クラゲが形成する生体鉱物(平衡石)から幼生時に経験した発生源の水温塩分情報を読み取ることができれば、発生源(ポリプ生息地)の推定に利用できると考えられる。 本研究では、大量に発生する鉢虫綱のクラゲについて、ポリプから遊離したばかりの幼生時に経験した水温塩分情報が、平衡石にどのように蓄積され、平衡石のどの部分から読み取れるかを明らかにする。鉢虫綱の平衡石は複雑な成長を示すため研究利用が難しい。本研究では空間分解能と感度に優れた分析装置を使用し、技術的課題の解決に取り組む。
|