• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラセボ鎮痛をもたらす薬効記憶痕跡の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K23246
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

山本 直樹  九州大学, 理学研究院, 助教 (50757432)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード記憶痕跡 / 薬効記憶 / 神経回路 / プラセボ鎮痛
研究開始時の研究の概要

マウスのプラセボ鎮痛行動課題にc-Fosラベリング、薬理学・光遺伝学的神経活動制御、神経回路トレーシング技術を適用し、痛み記憶がもたらす効果と薬効記憶がもたらす効果を区別したうえで薬効記憶形成や想起に必要な行動学的条件、脳領域、神経回路を明らかにする。行動パラダイムのコントロール群(単なる痛みの無い経験、投薬による鎮痛経験、鎮痛剤の投与(薬効)はあるが鎮痛経験のない場合等)で活性化される神経細胞、神経回路の違いを同定し、それぞれの神経回路の機能性を検証していく。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi