• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルキンジコバルト錯体を用いた付加環化反応による炭素9員環構築法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K23283
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0801:薬学およびその関連分野
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

長野 秀嗣  兵庫医科大学, 薬学部, 助教 (31003494)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード有機合成化学
研究開始時の研究の概要

申請者の所属する研究室では、独自に開発したアルキンジコバルト錯体を基質とした付加環化反応により、一般に合成が困難な中員環の網羅的な構築法の開発を行っている。これまでに、7,8,10員環の構築には成功しており、本研究では[6+3]付加環化反応により合成難度の最も高い9員環の構築法の確立を目指す。さらに、本手法を用いて炭素9員環を有する生物活性天然有機化合物の全合成研究にも取り組み、創薬研究の新たな展開を示す。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi