研究課題/領域番号 |
24K23389
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0901:腫瘍学およびその関連分野
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
宮本 愛 岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 助教 (60994605)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | がん免疫 / 自己抗体 / 細胞表面自己抗体 / 診断薬 / プロテオミクス |
研究開始時の研究の概要 |
がん免疫治療の効果を予測・モニタリングして最適な治療を行うためには、バイオマーカー開発が重要である。がん細胞内では様々ながん抗原が異常に発現しており、これらに対する自己抗体(AAbs)はがん免疫応答の履歴と活性化レベルを反映するバイオマーカーとなる。また、がん免疫治療が奏功しやすいhot tumorでは細胞表面タンパク質に対する自己抗体(CSAAbs)が誘導され、これが腫瘍免疫応答を増強すると想定される。本研究では、プロテオミクス技術を用いてCSAAbsを同定し、その機能を評価する。また、整備中のAAbs測定システムにCSAAbs測定系を追加し、がん免疫治療分野で活用できる診断薬開発を進める。
|