• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経ペプチドをターゲットとした髄外造血制御法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K23413
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

北村 亘  岡山大学, 大学病院, 助教 (10999999)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード髄外造血 / 交感神経 / Neuropeptide y
研究開始時の研究の概要

本研究の概要は、脾臓での髄外造血制御におけるNPYの機能を検討するため、(1)野生型マウスとNPYノックアウトマウスの骨髄・脾臓における造血細胞の定量的比較および蛍光免疫染色と共焦点顕微鏡を用いたNPYの分布比較、(2)ストレス下髄外造血に最も関与するNPY受容体の同定、(3)MPNに対するNPYをターゲットとした新規治療法の可能性の探索、である。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi