• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症喘息におけるTSLPと肥満細胞の関与

研究課題

研究課題/領域番号 24K23416
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関佐賀大学

研究代表者

栗原 有紀  佐賀大学, 医学部附属病院, 医員 (20998364)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードTSLP / 喘息 / 肥満細胞
研究開始時の研究の概要

気道過敏性亢進は喘息の難治化因子であるが、治療は確立されていない。本研究の目的はTSLP、肥満細胞を介した気道過敏性亢進を制御する分子の同定・新規治療標的の検証である。肥満細胞誘導喘息マウスモデルにおいて気道過敏性、気道炎症、肥満細胞を評価し、肥満細胞欠失マウスやTSLP受容体欠失マウスと比較する。さらに重症喘息患者を対象としTSLP抗体(Tezepelumab)投与前後の気道過敏性試験を行い、バイオマーカーを探索する。本研究結果はTSLPと肥満細胞が気道過敏性亢進を誘導する治療標的であることを証明し、気道過敏性亢進のバイオマーカーや制御する新規治療標的因子の発見に繋がると考えられる。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi