研究課題
研究活動スタート支援
動物には過去の生体への危害を記憶し、同じ危害への再曝露時に迅速に対応する免疫記憶が備わっている。しかし、その免疫記憶がアレルギーなどの慢性炎症の原因となることがある。アトピー性皮膚炎(以下、ADと記す)は痒みを伴う慢性皮膚炎症であり、掻破による皮膚障害や体調不良・ストレスなどの抗原非特異的な要因による免疫応答(自然免疫)が病態形成に関わる。そのため、ADでは自然免疫による皮膚炎免疫記憶が形成されていると考えられるが、そのメカニズムは不明な点が多い。そこで、本研究ではADの多くが乳児期に発症する特徴を踏まえ、乳児マウスADモデルを用いて自然免疫による皮膚炎免疫記憶の形成メカニズムの解明を行う。