研究課題/領域番号 |
24K23507
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伊藤 裕介 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (31003436)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 頭頸部癌 / EPHB4 |
研究開始時の研究の概要 |
EPHB4(Ephrin type-B receptor 4)は受容体型チロシンキナーゼのEphファミリーの一つで、一部のがん組織で腫瘍特異的に発現しており、新たな治療標的として注目されている。本研究は、頭頸部がんにおけるEPHB4の発現と臨床的意義を解明することを目的とする。頭頸部がん腫瘍組織を用いて、EPHB4の発現を調べ、患者の臨床情報との関連を分析する。また、免疫チェックポイント阻害剤のマーカーであるPD-L1との関係も調査する。この研究により、EPHB4を標的とした新しい治療法の開発に繋がる重要な情報が得られ、頭頸部がん患者の予後改善に貢献することが期待される。
|