研究課題/領域番号 |
24K23519
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
二宮 高洋 東北大学, 大学病院, 医員 (81003902)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 酸化ストレス / 緑内障 / プロテオミクス / 機械学習 / SOMAScan |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、緑内障の病態における酸化ストレスの影響を評価するための新しい手法を開発する。SOMAScan技術を活用して、緑内障患者の血液から得られるタンパク質データを解析し、酸化ストレス応答に関連する変動パターンを特定する。これにより、酸化ストレスが影響する緑内障の層別化モデルを構築し、酸化ストレスの役割を明確にすることで、予防法や治療法の新たな方向性を示すことを目指す。
|