• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人の眼軸伸長の予測および関連因子についてのエビデンス創出

研究課題

研究課題/領域番号 24K23528
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

井岡 大河  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (11000125)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード眼軸長 / 強度近視 / コホート
研究開始時の研究の概要

世界的な問題となっている近視について、成人の眼軸伸長の予測および病的近視に関連する因子についての頑健なエビデンスを創出することを目的とする。
健診を受診した参加者を対象に経時的な眼軸長の変化を明らかにし、また、種々の身体所見や採血結果にとどまらず、嗜好歴や遺伝子検査なども含めた多様なデータベース情報を統合し、さらには人工知能(Artificial Intelligence: AI)も活用することで、成人の眼軸伸長の予測および病的近視に関連する因子についての頑健なエビデンスを創出する。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi