研究課題/領域番号 |
24K23580
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0907:口腔科学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
谷垣 慶太 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (71004652)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 歯肉上皮組織 / バリア機能 / 糖原病 1b 型 |
研究開始時の研究の概要 |
糖原病 1b 型は、糖代謝の異常による低血糖を主症状とする遺伝疾患である。また本疾患は、歯周病を随伴する症候群として知られている。本疾患の責任遺伝子は SLC37A4 であることが報告されているが、本疾患の患者が歯周病を随伴するメカニズムは不明である。 そこで本研究では、SLC37A4 遺伝子の異常が、歯肉上皮組織のバリア機能に及ぼす影響を調べる。
|