• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喫煙状況別による食事由来ポリフェノールのがん予防効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K23704
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

木住野 円華  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 特任研究員 (41002885)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードポリフェノール / がん / コホート研究 / 食事
研究開始時の研究の概要

ポリフェノールは、茶、コーヒー、野菜、果物、豆などあらゆる植物中に含まれる成分で抗酸化、抗炎症作用などを有することから、がん、特に喫煙関連がんの予防に寄与することが期待されている。
日本人においては、ポリフェノール摂取とがんのリスクの関連はほとんど検討されてきていない。
本研究では、日本人における喫煙状況別のポリフェノールのがん予防効果を検討することを目的とする。これによりがん予防のための食生活に関する具体的な推奨策定に向けた知見を得ることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi