研究課題/領域番号 |
24K23713
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
矢内 貴憲 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (40999083)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | アレルギー / 疫学 / NDB / データベース |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、国内の診療請求情報の99%をカバーするナショナルデータベース(NDB)を用いて、日本全体のアレルギー診療の実態を明らかにする。アレルギー疾患には気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アナフィラキシー、アレルギー性鼻炎などがあり、これらの疾患について、約10年分のデータから都道府県別・年齢別の有病率や治療の実態を分析、記述する。本研究により、日本のアレルギー対策に関する医療政策や治療戦略の基礎資料を提供する。
|