研究課題/領域番号 |
24K23721
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 石川県立看護大学 |
研究代表者 |
石井 光子 石川県立看護大学, 附属看護キャリア支援センター, 講師 (50999985)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 褥瘡 / 外部支援 / 皮膚・排泄ケア特定認定看護師 / 介護保険施設 |
研究開始時の研究の概要 |
介護保険施設に入所する高齢者は、日常生活自立度が低く、褥瘡のリスクが高い者が多いが、適切な予防およびケアを提供する環境が整備されておらず、また褥瘡の専門家の支援も行き届いていない。本研究では、皮膚・排泄ケア特定認定看護師による、介護保険施設それぞれの状況に合わせた褥瘡対策の支援方法を確立することである。介護保険施設における褥瘡対策の実態調査後、問題点を明らかにする(研究1)。次にその問題点を焦点とした支援方法を開発し、介護保険施設を対象とした介入研究で効果を検証する(研究2)。本研究のにより、皮膚・排泄ケア特定認定看護師による介護保険施設の褥瘡対策支援の普及、褥瘡の撲滅につなげたい。
|