研究課題/領域番号 |
24K23746
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
橘 由香 滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (41001233)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 地域在住高齢者 / 認知機能 / 長期縦断研究 / 呼吸機能 / 疫学 |
研究開始時の研究の概要 |
高齢者のスパイロメトリーによる呼吸機能指標と認知機能について、呼吸筋の影響を考慮して、年齢別に検証した研究報告は少ない。本研究は、高齢者長期疫学(SONIC)研究に参加した地域在住高齢者を対象にスパイロメトリーを用い、呼吸機能指標と認知機能の関連について縦断的解析を行う。 この研究によって、具体的にどのような呼吸機能指標が認知機能に関連しているか、またその要因について明らかにすることができ、新しい認知機能低下の予測因子を開発することが可能である
|