• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有害元素の低濃度曝露と脂質代謝異常の関連を明らかにする疫学と実験の融合研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K23763
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関藤田医科大学

研究代表者

DENG YUQI  藤田医科大学, 医学部, 助教 (70997808)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードカドミウム / 脂質代謝異常 / 予防
研究開始時の研究の概要

高濃度の有害元素曝露による健康リスクは報告されているが、低濃度曝露の健康リスクの情報は限られている。本研究は、低濃度の有害元素曝露が一般成人の脂質代謝に及ぼす影響を調べる。疫学研究と実験研究により、有害元素の曝露レベルを反映する尿中の有害元素濃度と脂質代謝異常との関連を調べる。更に、疫学研究により尿中の有害元素濃度と負の相関を示す食生活因子を調べ、実験研究により脂質代謝異常の予防について検討する。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi