研究課題/領域番号 |
24K23795
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
廣瀬 美嘉子 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (10997430)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 細胞老化 / COPD / 肺気腫 / 組織修復 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、加齢や疾患に伴う呼吸器病態改善のための創薬に有用な知見を見出すことを目指し、肺組織の再生・修復機構を探索するためのモデル動物の樹立と解析を目的とする。呼吸器疾患は世界的に死因の上位を占めるが、根本的な治療法が確立されていない疾患が多く、新たなアプローチが待たれる。本研究では、障害時の肺再生に重要とされる肺前駆細胞BASCに着目した。この細胞を特異的に除去するマウスを作出し、老化や呼吸器疾患における肺の再生能の変化を解析することで、肺の再生機構という視点から新たな創薬ターゲットを探索する。
|