研究課題/領域番号 |
24K23866
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
1001:情報科学、情報工学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
伊澤 侑祐 東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (40890827)
|
研究期間 (年度) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 実行時コンパイラ / メタコンパイラ / 言語実現フレームワーク / Python |
研究開始時の研究の概要 |
「高性能化と汎言語化を両立するJITコンパイラ開発技術は実現可能か」という問いの元、本研究は、言語の「振舞い」を定義したインタプリタを活用し、メタ言語フレームワークにおける高性能化技術の実現手法を研究する。JITコンパイラは基幹システムやWebブラウザのみならず機械学習フレームワークでも使用される技術のため、汎言語を指向した本研究の完成によって様々な実行基盤へ波及し、言語開発者の開発労力の削減とソフトウェア利用者の生産性向上を一挙両得できる。
|