• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

あらゆる音を柔軟に制御可能とする環境音生成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K23880
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 1002:人間情報学、応用情報学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

岡本 悠希  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任助教 (41002067)

研究期間 (年度) 2024-07-31 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード環境音合成 / 環境音変換 / 音響情報処理
研究開始時の研究の概要

本研究課題は,合成・変換する環境音の特徴を柔軟に制御可能とすることを目的とする。特に,どのような入力情報によって環境音の特徴を制御するかに着目して,制御したい環境音の特徴に応じて,テキスト,画像,音声など,使用する情報を選択可能とする合成・変換手法の実現を目指す。研究期間内に,環境音を模倣した音声を用いた環境音合成技術の実現並びに,画像やテキストなど様々な情報を入力可能とする環境音変換手法の実現を目指す。

URL: 

公開日: 2024-08-01   更新日: 2024-09-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi