• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイヤレス皮膚デバイスが可能にする嗅覚バーチャル・リアリティ

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0025
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

染谷 隆夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90292755)

研究分担者 LIU YIMING  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2025年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2024年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は嗅覚を活用したウェアラブルなインターフェースの開発を目的とする。従来の技術に有機半導体を組み合わせ、素早い応答速度と低消費電力の実現を目指す。具体的には、有機半導体を使った柔軟な匂い発生デバイスの開発を行い、8種類の異なる匂いを発生可能なシステムを構築。さらに、材料やデバイスの最適化により、消費電力を低減し、匂いの濃度制御の速さを向上させる。このウェアラブルな嗅覚インターフェースが実用化されれば、医療やエンターテイメント分野での活用が期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi