• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱力学・速度論的な相乗効果による多孔性配位高分子ハイブリッド系酸素分離システム

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0052
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

北川 進  京都大学, 高等研究院, 特別教授 (20140303)

研究分担者 CHEN FUQIANG  京都大学, 高等研究院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2024年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究開始時の研究の概要

本共同研究では、空気から酸素を低エネルギーで分離する新しい機構の探索と、それを元にした新規多孔性物質の開発を目的とする。従来、空気からの酸素分離には、極低温での深冷分離が用いられてきた。これは、大きなエネルギー消費を伴い、社会の持続的発展には解決しなければならない問題である。本研究では、多孔性配位高分子を基盤として、熱力学的・速度論的相乗分離の実現に焦点を当て、空気中の酸素の低エネルギー分離プロセスに資する物質の創製を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi