• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合金ナノ粒子修飾C3N4を用いた二酸化炭素光還元によるクリーンエネルギーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0054
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関京都大学

研究代表者

寺村 謙太郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (80401131)

研究分担者 MANI PREEYANGHAA  京都大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2025年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2024年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
研究開始時の研究の概要

本研究の目的はH2Oを電子源とするCO2光還元に活性を示す可視光応答型光触媒を開発することである.本研究では,可視光領域に吸収を持ち,水の光分解において実績のあるg-C3N4を用いて,これまでに得られているCO2光還元での触媒設計に基づいて,CO2光還元能を持つ可視光応答型光触媒を合成し,これまでに全く報告のない世界初の可視光照射下でH2Oを電子源とするCO2光還元を達成する.さらに妥当な反応機構を提案し,それに基づく特性評価を行い,提案している反応機構の妥当性を議論し,Agナノ粒子修飾について論理的な解釈を提案する.

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi