• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2次元ナノ材料MXenesを活用したフレキシブル熱電薄膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24KF0088
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

森 孝雄  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 副センター長 (90354430)

研究分担者 BAUDOUIN FLORENT  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2024-04-23 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2025年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2024年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究開始時の研究の概要

熱を電気に直接変換できる熱電材料の活用として、廃熱発電による省エネや室温近傍のセンサー電源応用が注目されている。本研究では、高性能熱電的性質を創出し得る2次元材料の特徴的な電子状態に着目して、熱電用途には現状まだ十分開拓されていなかった新規系として、2次元材料として注目されているMxenes系に着目して、電荷輸送およびフォノン輸送を高度に制御して、新規なフレキシブル高性能な熱電材料系としての開発に挑戦する。

URL: 

公開日: 2024-04-24   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi